PLAID
CXプラットフォーム「KARTE」を提供するPLAIDの公式noteです。「PLAIDAYS」「PLAID's Engineer」「PLAID's Designer」の3つのマガジンを運営しています。
第3回 IPOプロセスにおける計画策定と予実について / プレイドIPOの軌跡
はじめに こんにちは、初noteです。 株式会社プレイド Financeチームの向江と申します。上場後はCorporate financeに加えてIR体制の構築を担当しています。 小島、武藤か…
211
第2回 「共創」を目指した証券会社との付き合い方 / プレイドIPOの軌跡
上場承認約1ヶ月前 2019年4月5日、丸の内・大手町・八重洲エリアにあるカフェで、午後5時ぐらいからCEOの倉橋と当時の管理担当執行役員と僕の3名で、早々にビールを飲んで…
168
第1回 プレイドの上場準備・審査プロセスについて
はじめまして。プレイドでfinanceチームに所属している小島と申します。 先日CFOの武藤が書いた連載開始のお知らせに続き、僕が第一回を担当します。連載記事は、こちらのm…
271
企業連合の実験的な採用プロジェクト「issue club」をプレイドがはじめた理由
「強い人材を採用したい」 その想いで2019年12月にプレイドのissue採用を開始しました。あれから約1年と2ヶ月。そのissue採用をupdateした実験的な採用プロジェクト「issu…
82
プレイドの”非常識”なIPOまでの道のり、連載開始
はじめまして。プレイドでCFOをしている武藤健太郎と申します。 2020年12月17日、プレイドは東京証券取引所マザーズに上場しました。 IPO準備は6名の経理・財務・法務か…
714
超長期のビジョンを描くスタートアップと投資家の良い関係とは──フェムト磯崎氏とプレイド倉橋が振り返る上場までの軌跡
2020年12月17日、プレイドは東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場しました。スタートアップにとって、上場は大きなマイルストーンの一つではありつつも、あくまでも通過点…
102