PLAID

CXプラットフォーム「KARTE」を提供するPLAIDの公式noteです。「PLAID…

PLAID

CXプラットフォーム「KARTE」を提供するPLAIDの公式noteです。「PLAIDAYS」「PLAID's Product」「PLAID's Engineer」「PLAID's Designer」などのマガジン記事を通じ、メンバー/事業について様々な角度からお伝えします。

マガジン

  • IR note マガジン

    • 610本

    上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。

  • PLAIDAYS

    • 43本

    プレイドで働く社員が大切にしていることを綴っています。

  • PLAID's Engineer

    プレイドのエンジニアに聞いたチームのこと、ここで働く理由、SaaSプロダクトを開発する面白さなどについて綴っていきます。 技術については、https://tech.plaid.co.jp/ をどうぞ。

  • PLAID Newgrads

    • 7本

    「新卒 / 若手でプレイドで働くってどんな感じだろう?」といった疑問にお答えするマガジンです。

  • PLAID's Designer

    • 41本

    プレイドのデザインに対する取り組みや、注目しているテーマに対する有識者インタビューなどを綴っていきます。

記事一覧

今、プレイドは何を考えているのか?発展の途上でスタートアップへの投資を決断した理由を解説します

本日、プレイドはEmotion Techへの出資と戦略的パートナーシップ締結を発表しました。なぜスタートアップから、スタートアップへの出資を行ったのか。これは私たちにとって…

PLAID
3年前
60
今、プレイドは何を考えているのか?発展の途上でスタートアップへの投資を決断した理由を解説します

今、プレイドは何を考えているのか?発展の途上でスタートアップへの投資を決断した理由を解説します

本日、プレイドはEmotion Techへの出資と戦略的パートナーシップ締結を発表しました。なぜスタートアップから、スタートアップへの出資を行ったのか。これは私たちにとって無謀でもなんでもなく、スタートアップでありながら超長期を見据えてミッションを遂行していくために必要な一歩だと捉えています。今回の出資について考えていることや締結までのプロセスを、プレイド代表取締役CEOである倉橋健太にインタビュ

もっとみる